タンパク質と鉄の不足
タンパク質とビタミン、鉄分、ミネラルを摂るようになり
口内炎がまったくできなくなりました、ということはよくあります。
今、日本人の多くが
カロリー過多の栄養不足と言われています。
患者さんの中にも、「私は3食ちゃんと野菜を摂ってます」とおっしゃられる方が
このような症状を慢性的に抱えておられることは
少なくありません。
口内炎がしょっちゅうできる
慢性的な倦怠感
朝が起きれない
歯茎の傷がなかなか治らない
このような症状の方にはビタミックスコンプリート
そして、タンパク質は
質の良いプロテインを飲まれるようにおすすめしています。
鉄分が不足しがちな女性には「ヘム鉄」もおすすめです。
栄養療法のことが書かれてあります⇓
More from my site
香川県高松市のかみあわせ専門 吉本歯科医院 院長。歯学博士。できる限り歯を削らず薬で治す治療を行っている。歯を削る前に知っておきたい7つのこと。インプラント治療をする前に患者さんが確認しておくべき5つのこと。メールセミナーにて配信中。
The following two tabs change content below.

香川県高松市のかみあわせ専門 吉本歯科医院 院長。歯学博士。できる限り歯を削らず薬で治す治療を行っている。歯を削る前に知っておきたい7つのこと。インプラント治療をする前に患者さんが確認しておくべき5つのこと。メールセミナーにて配信中。

最新記事 by 吉本彰夫 (全て見る)
- タンパク質と鉄の不足 - 2020年5月2日
- なにはなくとも「たんぱく質」を! - 2020年3月7日
- 栄養の底上げならマルチビタミン - 2020年2月29日